日時:2022年10月1日(土)
会場:昭和島グランド
対戦相手:大森キッカーズ
5/14(土)1-2年生練習試合(御田SC)
日時:2022年5月14日(土)11:30~14:00
会場:御田小学校
対戦チーム:御田SC
対象:御田SC 2年生 ヘラクレス1-2年生
試合:6人制 10分×8本
① ★0-5
② ★0-1
③ ★0-8
④ ★0-1
⑤ ★0-7
⑥ ★0-1
⑦ ★0-6
⑧ ☆5-2
8ブロック繋がりで、港区の御田SCさんからお誘いを受けて練習試合をしました。
強豪チームだけあって、2年生でも組織だったプレーが出来始めているチームでした。
多分A・Bチームを交互に出してきたと思いますが、特にAチームのほうは、パスの精度や、ボールの展開の仕方をある程度理解しているので、ヘラクレスが団子になると空いているスペースに回されて、簡単に得点されてしまうパターンでした。
最後の第8試合は、外からの展開やいい位置からの得点、ゴールキーパーのナイスセーブもあり、何とか1勝出来たことは良かったです。
最後に子供たちに相手チームのいいところは?と質問したところ、スペースにボールを出していると答えてましたので、何となくわかってきてはいるのですが、試合になるとどうしてもボールにつられて団子になってしまいます。
これからも反省点を粘り強く練習で修正して行きたいと思います。
場所:昭和島グランド
対戦相手:大森キッカーズ2年
ヘラクレス対象学年:2年
試合形式:8人制
試合時間:8分1本
■試合結果(☆:勝ち、★:負け、△:引き分け)
① ☆ 4-0
② ★ 0-1
③ ☆ 2-1
④ ☆ 4-0
⑤ ☆ 2-0
⑥ ☆ 4-0
⑦ ☆ 5-0
⑧ ☆ 2-0
■感想
最近特に注意させているポジショニングについて、理解してもらうように指示しながら行いました。相手のプレッシャーがさほどあるわけではなかったので、ある程度得点は奪えましたが、もっと簡単に点がとれる場面がいくつもありました。試合折り返しあたりで、サイドを駆けあがって、囲まれ始めたらに早目に中に入れるように指示したところ、いいセンターリングからの得点が生まれる形がいくつか出来ました。シンプルな得点までの形が出来るようしていきたいです。まだまだ、常に声掛けしないとすぐにボールに寄ってしまい、狭い中でプレーしてしまうので修正が必要です。
それとトラップ・パスが悪いので、基礎練習もしっかりと行わなくてはいけません。
これからも練習でしっかりと技術を磨いていきましょう。