5/14(土)1-2年生練習試合(御田SC)
日時:2022年5月14日(土)11:30~14:00
会場:御田小学校
対戦チーム:御田SC
対象:御田SC 2年生 ヘラクレス1-2年生
試合:6人制 10分×8本
① ★0-5
② ★0-1
③ ★0-8
④ ★0-1
⑤ ★0-7
⑥ ★0-1
⑦ ★0-6
⑧ ☆5-2
8ブロック繋がりで、港区の御田SCさんからお誘いを受けて練習試合をしました。
強豪チームだけあって、2年生でも組織だったプレーが出来始めているチームでした。
多分A・Bチームを交互に出してきたと思いますが、特にAチームのほうは、パスの精度や、ボールの展開の仕方をある程度理解しているので、ヘラクレスが団子になると空いているスペースに回されて、簡単に得点されてしまうパターンでした。
最後の第8試合は、外からの展開やいい位置からの得点、ゴールキーパーのナイスセーブもあり、何とか1勝出来たことは良かったです。
最後に子供たちに相手チームのいいところは?と質問したところ、スペースにボールを出していると答えてましたので、何となくわかってきてはいるのですが、試合になるとどうしてもボールにつられて団子になってしまいます。
これからも反省点を粘り強く練習で修正して行きたいと思います。
会場:鵜の木大グランド
対戦相手:東一FC・梶ヶ谷FC・ドリームSC
月島FCポーラベア・中里ESC
試合:5or6人制 /6分1本/GKなし
■試合結果(☆:勝ち、★:負け、△:引き分け)
①vs東一FC-B
②vs東一FC-A
③vs梶ヶ谷FC
④vsドリームSC
⑤vs月島ポーラベア-B
⑥vs月島ポーラベア-A
⑦vs中里ESC
⑧vs梶ヶ谷FC
■感想
本日は6チーム合同で練習試合を行いました。園児、1年のみでの練習試合は今年2回目です。
結果は8戦3勝5敗でした。負け越したものの、炎天下の中、みな頑張っていました。
内容として良かった点はとにかくボールを奪いに行く事が出来ていた事です。前線からのプレッシャーから奪って得点に繋がる事が多かったです。
技術面で勝てない相手でも、まずは走り負けない事が大切です。その中にチャンスが生まれるので最初はがむしゃらに動きましょう。
改善点は多くありますが、まずはサッカーを覚えることです。ルールを理解し、考えて実行する為にパスやドリブルやシュート全ての基礎を反復的に練習していきましょう。その中で楽しんで身につく様な練習を出来たらと思います。